美健の話

アラフィフ界隈。体型維持は美健にもお金にもコスパ最強

アラフィフになると、「体型が変わりやすい」「代謝が落ちた」「痩せにくい」という悩みが増えますよね。

でも、実は体型維持こそが美容・健康・お金のすべてにおいて最強のコスパだということ、ご存じですか?

「今さら頑張っても…」なんて思う必要はありません。

無理のない範囲で体型をキープすることが、長い目で見れば美容・健康・節約にもつながるのです。

今回は、「アラフィフの体型維持がもたらすメリット」と「コスパよく続ける方法」をお伝えします。

①:肌のハリや艶を保てる

体型が安定しているということは、栄養バランスも安定しているということ。肌の調子も良くなります。極端なダイエットやリバウンドを繰り返すと、肌のハリや艶が失われやすいですが、無理なく体型を維持している人は、肌のエイジングスピードを抑えることができるのです。

②:ホルモンバランスが安定しやすい

アラフィフ世代は更年期の影響でホルモンバランスが乱れやすい時期。適度な運動と体型維持を心がけることで、自律神経のバランスが整い、気持ちも安定しやすくなります。

③:関節・骨への負担を減らす

体重が増えると、膝や腰への負担が大きくなるのは避けられません。体型を維持することで、関節痛や骨粗しょう症のリスクを軽減できます。

①:医療費の節約につながる

体型が安定している人は、生活習慣病のリスクが低下します。

• 高血圧

• 糖尿病

• 高コレステロール

これらの病気を防ぐことで、将来の医療費を大幅にカットできるのです。定期的な通院や薬代にかかるお金を考えると、体型維持は未来の節約そのもの。

②:新しい服を買い直す必要がない

体重の増減が激しいと、毎シーズンごとにサイズ違いの服を買い直す羽目になります。でも、体型をキープできれば、お気に入りの服を長く着続けられるので、無駄な出費を抑えられます。

③:ダイエット商品やジム代の節約

急激なダイエットやリバウンドを繰り返すと、ダイエット食品やジム代にお金をかけがち。

運動の習慣化+食事管理で体型を維持すれば、余分な出費を防ぐことができます。

①:週1の運動よりも、毎日のちょこっと運動を習慣化する

昔は、週に1回ジムに行ったり、ヨガに行ったりしていればそれなりに「運動をしている」効果が出ていましたが、アラフィフになって代謝が落ち、週1の運動では効果実感が得られなくなりました・・・。そして、近年の猛暑の長さなどを言い訳に、めっちゃ暑い中ジムまで歩いていくだけですでに汗だくで、熱中症を言い訳に、「涼しくなったらまた通おう」なんて状態で・・・。これでは、月謝が無駄になる。そこで、「通う」のは一切やめて自力で毎日やれる、やりたくなる運動方法を探りました。

下記は、私の現在の運動ルーティンです。

•平日は、通勤の行き帰りで6000歩程は歩く

• 平日・休日共にYouTubeで簡単なSTEPで有酸素運動+お腹周りを鍛える動画で20分ほど踊る(この踊りが、ラテンの音楽に合わせて簡単な動きでやれる内容でやっていて楽しいのと終わった後にはリフレッシュ出来るので継続出来ている):お腹回りの筋トレ、スクワットなどがメイン

・平日・休日共に2キロダンベルで、二の腕の筋トレ(持ったままひじを後ろに上げるのを片方20回ずつほど):5分もかからない

大体トータル30分弱ほどですが、「毎日」やるところがこれまでとの大きな違いです。ジム代が浮いてその分投資に回し、週1だった運動が毎日出来ていることで、いろいろコスパが良くなりました。天候に左右されないですし、汗をかいてもいいように、お風呂に入る前にやっています。

大切なのはいかに継続出来るかなので、「行きたくないなー」「やりたくないなー」って思っているならそれは自分に合っていないのかも。ストレスなく続けられる方法をあれこれ試しながら見つけてみてください。

②:タンパク質を意識して摂る

筋肉の衰えは、基礎代謝の低下=太りやすくなる原因になります。私の場合、もともと瘦せ型ではあるですが、若い時から筋肉がつきにくく、そのことが原因でアラフィフになっていろいろと影響が出てきました。筋肉不足による隠れ肥満です。外見からはそんなに分からないのですが、腰回り、お腹回りの皮下脂肪が蓄積し、これがなかなか落ちなくて苦労しています。

だから、毎日のプチ運動に加え、食事の中で、意識的にタンパク質(肉・魚・卵・大豆製品)を摂っています。※運動無しでタンパク質だけ積極的に摂ると、アラフィフの場合単に太るだけなので運動とセットであることが大事。

③糖質を減らしすぎない

極端な糖質制限は、エネルギー不足や代謝低下を招きます。

特にアラフィフ世代は、適度な糖質(玄米・さつまいもなど)を摂りながら体型を維持するのが◎。あまりに、糖質を摂らないとメンタル不調を招きやすくなると聞いてから、糖質オフを意識しすぎることはやめにしました。

④「8割食べる」で満足する

満腹になるまで食べず、「8割程度で止める習慣」を意識するだけでも、体型キープが楽になります。胃腸への負担も減り、消化機能が安定することで、エネルギー消費がスムーズに。

⑤16時間断食に取り組み中

一日のうち食事をしてもよい時間を8時間程度以内に設定し、残りの16時間は食事をとらないというファスティング方法です。 この16時間の間に体が食物の消化から解放され、細胞が活性化。特に脂肪の分解やエネルギーとしての活用が進むため、体脂肪の減少にも効果が期待されてるそうです。16時間も食べないなんて無理!と思いそうですが、これも習慣化させてしまえばいけそうな気がします。私の場合、朝は青汁とアマニ油入りコーヒーを飲み、昼食を14時頃に食べ(私の会社は始業が10時で、昼食時間は自由なのでこの時間)、夜は20~21時の間で食べるというスタイルで現在取組中です。昼は割とガッツリしたものを食べ、夜は野菜と肉や魚を中心にしてご飯は少なめという感じ。いつもお腹が満たされている状態だと、胃もたれするようになったり、代謝力よりも食べてる量が多い気がしていたので、コンセプト的にも丁度良いと感じました。食べて良い8時間はどこに設定するかはそれぞれのライフスタイルに合わせられるので、誰もが取組やすい方法だと思います。また結果はお知らせしますね。

■美容 → 肌のハリ・艶をキープ

■ 健康 → 生活習慣病や関節トラブルの予防

■ お金 → 医療費・ダイエット商品・服の買い直しを節約

これだけのメリットを「適度な運動」と「バランスの良い食生活」で手に入れられるなら、コスパ最強と言えるはずです。

最後に

無理なく続けられる自分なりの「体型維持ルーティン」を早目に見つけて「美健資産」を築きましょう。アラフィフの体型維持は、「美容・健康・お金」の3つの資産を守るための自己投資です。無理なダイエットではなく、日々の小さな習慣を積み重ねることが、長期的なコスパに直結します。

未来の自分への投資は、今日の小さな一歩から始まります。一緒に頑張りましょう!

ABOUT ME
NABI
はじめまして、NABIです。簡単なプロフィールはコチラ。●働くアラフィフシングル●お金ベタな生活から家を買うという大きな買い物を機に資産形成に向けヨチヨチ歩きスタート●家を買うことにビビりながらとりあえずFP資格2級を独学取得して少しお金の勉強をかじる●長い人生健康でキレイを目指したい●まず自分が幸せであるアラフィフ戦略を練りまくりたい・・・ このブログでは、こんなプロフィールのアラフィフシングルの目線から「お金」「美容」「健康」のことを発信していきます。今やお金好き、そしてもとより美容好きで健康フェチです。実際に試してよかったことや気づきを、同じようなライフスタイルの方と共有出来れば!と思っています。 焦らず楽しみながら、少しずつ未来を良くしていくヒントを探ります!きっと、遅い!なんてことはありません。「始めたもの勝ち」が信条です!